Amazonで1000円以下で買える生活を豊かにするアイテム40選をご紹介します。
どうも、とっけいです。
友人・知人へのちょっとしたプレゼントや、自分の家で使えるなにか役立つもの欲しいなーなんて時ありますよね。とりあえず予算は1000円と決めているけれど、なかなかいいものが見つからない・・・そんな時に参考にして下さると幸いです。
目次
【Amazon】1000円以下で買える生活を豊かにするアイテム40選
関連記事
1000円以下のスマホ・カメラアイテム
カメラシャッターリモコン
遠隔でスマホやカメラのシャッターを切ることができます。シャッター機能が付いていない自撮り棒には欠かせませんね。
KYOKA ホールドリング
スマホのホールドリングです。
USB-C & Micro USB アダプタ
USB-Cって嫌われているんでしょうか、変換アダプタを持っておけば困ることもなくなります。
2MロングUSBケーブル
地味に役立つのがロングのMicroUSBケーブル。3mもあれば充電中でも行動範囲が制限されません。
ケーブルバイト
かわいいケーブルバイトです。接続端子部分の保護にもなります。
防水カバー
お風呂で使うこともできますし、海の綺麗な場所へ旅行する際にも重宝します。両面透明になっているのでカメラ使用可能。
mineo エントリーパッケージ
まだ格安SIMに変えていない人は試してみてはいかがでしょうか。
クネクネ三脚
クネクネ三脚です。足がクネクネになっているので、不安定な場所でも撮影可能。手すりに巻きつけることもできます。
超ミニ三脚
しっかりとした三脚を使うほどではないけれど、手ブレは防ぎたい・・・そんな時に役立ちます。
レンズクリーニングティッシュ
一眼レフカメラを持ち歩く際には携帯しておきましょう。スマホやPCモニターなどにも使えます。
カメラ クリーニング キット レンズ お手入れ 6点セット
一眼レフカメラを使った日には汚れやホコリなどを取り除いてしっかりと手入れをしましょう。
1000円以下のキッチンアイテム
クッキング温度計
揚げ物の準備やハンバーグの深部温度など、見るだけではわからない料理の温度を測ることができます。美味しい料理を作れるようになりたい方にはあるといいかもしれませんね。
VACUVIN
ワインを開けた勢いで飲みきってしまうのってなかなかしんどい、とりあえず抜いたコルクを詰めても気が抜けてしまうし鮮度も落ちる。バキュバンを使えば、ビン内側を真空にして栓をすることができるため、いつでも美味しいワインを味わえます。
レンジでパスタ
パスタ用に湯沸しするのさえ面倒くさいという人にはコレ、容器に入れてレンジするだけで茹で上がります。
牛乳パック 用 キャップ
紙パックの栓ができます。牛乳にニオイがつくのが嫌な人や、手作りヨーグルトを作りたい人に人気です。
貝印 SELECT 100 T型ピーラー
貝印のピーラーです。とんでもない切れ味で、するするとなめらかに皮をむくことができます。ちょっとだけオーバーしているんですが、あんまりにもスグレものなので一緒にいれちゃいました。
俺の丸氷
ウイスキーなどお酒をおいしくいただける丸氷です。仕事終わりに用意した丸氷を使って飲むお酒は至高。
ガーリックバターソース
ガーリックバターソースです。にんにくとバターが好きなら買うべし!家の料理がグレードアップします。
キリン アルカリイオンの水
ちょっとだけ1000円をオーバーしていますが、飲料水を買っている人には断然おすすめです。
除菌スプレー
菌・ウイルスを99.9%除去することで話題になった弱酸性次亜塩素酸の除菌スプレーです。ウイルスや細菌を除去したあとは一瞬で無害な水になるという優れモノ。なぜか近所のドラッグストアでは見つかりません。
1000円以下の身だしなみ・美容アイテム
ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル なめらか
鼻の毛穴激的になくなる洗顔ジェルです。毛穴や角質が気になる人にはAmazonレビューを見てほしいです。
セザンヌ スキンコンディショナー高保湿
プチプラのセラミド化粧水です。700円という価格ながらセラミドAP、セラミドNP、セラミドEOPを含みしかも大容量。今使っている化粧水を変えようと思っている方はぜひお試しあれ。
APAGARD(アパガード)
ホワイトニング用の歯磨き粉です。歯を自然な白さに戻してくれます。コーヒーやタバコが好きな人は使うと効果が劇的に現れるでしょう。
コンクール ジェルコートF
歯周病・口臭によく効く歯磨き粉です。日本人の8割は歯周病に感染しているので、ケアしましょう。
コンクール マウスウォッシュ
歯周病・口臭予防に効果的なマウスウォッシュです。毎日歯ブラシや歯間ブラシが届かない場所の汚れを落とす・歯周病菌を殺菌してくれます。
システマ 歯間用デンタルブラシ SSS 8本
歯茎が下がってきたら歯間ブラシは欠かせませんね。
クリニカ アドバンテージスポンジフロス
同じく歯間を掃除するフロスです。こちらのほうが力を入れられるので歯石でもゴッソリと落とせます。
電動歯ブラシ
電動歯ブラシです。手の磨き+振動の相乗効果で多くの歯垢を落とすことができます。手で磨いているという人は一度使ってみるといいでしょう。
エチケットカッター
鼻毛カッターです。鼻毛が出ていると何をしていてもカッコ悪いです。男女問わず一つは持っておいたほうが良さそうです。
アリミノ スパイスシャワーフリーズ
ワックスをつかって整えたはいいけれど、すぐにヘタってしまう・・・という時におすすめのスプレー。
メタルシャワー
気持ちいいことしたい人におすすめ、他人に使ってもらうと声が出るほど気持ちいいです。
プラウドメン
これ以上いい香りがするスーツリフレッシャー、他にはありません。誰もが好感を持つ爽やかな香りが漂います。本来はタバコや焼肉などのにおい消しですが、香水のように使ってもいいでしょう。
F-91W-1JF
チープカシオのラインナップの中でも822円(2018年12月時点)と破格の安さ、まさにチープカシオ中のチープカシオ。
ハンド シューホーン
ハンドシューホーンというとかっこいいですが、平たく言えば携帯靴べらですね。このハンドシューホーンを使えば、かかとを踏んだり、指を使うよりも数段スムーズ・スマートに靴を履くことができます。
匠の技爪切り
高性能爪切りといえば、匠の技。普通の爪切りとの違いに感動するはず。
エビオス
おなかの調子がいつも悪い・下痢や便秘で困っているという人はエビオス錠を飲みましょう。たちまち解消します。
亜鉛
肌・髪・爪を作るのに必要な亜鉛、足りないと髪がバサバサになったり、肌のターンオーバーが遅れたりと影響が現れます。爪にシワが入っている人は亜鉛などの栄養素不足です。サプリで補給して常に綺麗な肌が作れるようにしておきましょう。
メラノCC
大きなニキビや吹き出物が出来た時に使っています。心なしか治るのが早い気がする。
イハダアレルスクリーン
花粉症でもマスクを使いたくないという方におすすめの透明マスクです。
1000円以下のオフィスアイテム
ロルバーン
デルフォニックスのメモ帳です。リングで止まっているのでページ簡単に切り離せるというのも高ポイント。
ブックダーツ
おしゃれで実用的なブックダーツ、読書好きな方へ贈れば喜ばれること請け合いです。ページの淵に挟むことで行まで示すことが出来るので、どこまで読んだかが一目瞭然です。
かどまる
紙の端を丸くカットしてくれます。すぐ必要にはならなそうですが、あると助かる時が来るかもしれません。
紙ホッチキス
コクヨ ホチキス 穴があかない針なしステープラー ハリナックスプレス 白 SLN-MPH105W
針を使わないホッチキスが更に進化、『針を使わず、穴も開かないホッチキス』です。
LIBERTA 万能クリップ
万能クリップです。コードをまとめる以外にもアイデア次第でいくらでも使い道があるはず。
グラフギア
製図用のシャーペン。程よい重たさが心地よいです。
kakuno
パイロットが初心者用に出している万年筆、書き易いだけでなくグッドデザイン賞も受賞しています。
エスタロンモカ錠
眠たいけれど眠っちゃいけない時にこちら、一粒で約コーヒー2杯分の目覚まし効果があります。
1000円以下のあると役立つかも知れないアイテム
耳栓
周りがうるさい・・・落ち着かない・・・欲しい時にそばにない耳栓、旅行用にも1セット持っておくといいかもしれません。
アイマスク
目を圧迫しないアイマスクです。長時間乗り物に乗る際に持っておくといいでしょう。
海外旅行用変換プラグ
海外旅行をする方には必須ですね。一式持っておけば安心です。
ダニがいなくなるスプレー
布団やソファーのダニが気になる・・・という時に使いましょう。
緊急簡易トイレ
災害時にはもちろんのこと、それ以外の本当にいざという時、持っておくと助かります。
おしり ウォッシュ
ウォシュレットなしなんて考えられないという方、携帯必須です。
めちゃうす1000
最も身近でいざという時になくて困るものといえばこちらでしょう。備えあれば憂いなしです。
【Amazon】1000円以下!おすすめアイテムまとめ
いかがでしたでしょうか。たったの1000円でも色々と役立つアイテムを購入することができます。知人や友人にプレゼントとしてあげるのもいいですし、自分で使うのもいいかもしれませんね。
関連記事
本記事がみなさんの生活に役立てば幸いです。
ではさいなら!