どうも、昼休みはぼっちでPS vitaをプレイしているとっけいです。
せっかく遊ぶなら面白いソフトを楽しみたいけれど、発売されてるソフトが多すぎていったい何を選んでよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、『PS vitaで高評価のおすすめFPS系神ゲームソフト』をご紹介します。
目次
【PS vita】FPS系の面白いおすすめ神ゲームソフトまとめ
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド

発売日 | 2012年12月20日 |
---|---|
会社 | スクウェア・エニックス |
ジャンル | FPS |
価格 | 5,800円 |
対応ハード | PS vita |
公式サイト | コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド |
本作は、世界最高峰のミリタリーFPS『コール オブ デューティ』シリーズのPlayStation®Vita専用オリジナルタイトル。『コール オブ デューティ ブラックオプス』と『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の間に起きた出来事を描く外伝的な作品で、タイトルの“ブラックオプス=極秘作戦”と“ディクラシファイド=機密情報の解禁”が意味する通り、『ブラックオプス』シリーズ本編で語られていない秘密が、本作のストーリーで明かされる。
歴史の裏に隠された極秘任務。その機密情報が今、明かされる。
携帯機のPSvitaソフトとなったことで、ちょっとした合間の時間で行えるチャレンジが豊富に盛り込まれています。
PS vitaのWi-Fi機能を利用することで、4人対4人の最大8人までマルチプレイを楽しむことができますよ。
基本的な操作はPS3版『ブラックオプス』シリーズのものを踏襲し、PS vitaに無いボタンに関してはタッチスクリーンなどをうまく割り当てているため、従来のシリーズ経験者はすんなりと操作できるでしょう。
Unit 13

発売日 | 2012年3月8日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | FPS |
価格 | 4,743円 |
対応ハード | PS vita |
公式サイト | Unit 13 |
『MASSIVE ACTION GAME (MAG)』や、『SOCOM』シリーズでおなじみのZipper Interactiveが、開発を手掛けたサードパーソン・シューター。
PlayStation®Vita専用に設計されたゲームシステムは短時間でのプレイを競う独自のスコアリングシステムが実装され携帯するゲームの遊びやすさを追求。全40以上ある豊富なルールのミッションを戦おう。ネットワークに繋げば2人での協力プレイが楽しむことができる。
条件を満たせば、高難易度の“重要ターゲットミッション”が登場。重要ターゲットミッションは、“near(ニア)”を使って送受信することもできる。
さらに、ネットワークを介して毎日新しいミッションが配信され、スコアを競い合える「デイリーチャレンジシステム」で、毎日が世界一への挑戦。
『Unit 13』で、携帯ゲームのシューターゲームは、新たな境地へプレイヤーを誘う。
東アフリカ、アラビア半島、アジアを舞台に危険なテロリスト達に立ち向かうUnit 13ではテロ計画の防止、テロリストの排除、仲間の救出など多岐に渡るミッションが待ち構えています。
オンラインを通してミッションが毎日配信される『デイリーチャレンジ』や、Wi-Fiを利用し全国のプレイヤーと協力してミッションをクリアする『オンラインCo-op』など多彩なゲームモードが用意されているため、飽きることなく長期間遊ぶことができますよ。
KILLZONE: MERCENARY

発売日 | 2013年9月5日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | FPS |
価格 | 4,743円 |
対応ハード | PS vita |
公式サイト | KILLZONE: MERCENARY |
戦争こそ、俺たちの生業ー
人気のFPS『KILLZONE』と『KILLZONE 2』。その間をつなぐ物語を描いた『KILL ZONE: MERCENARY』がPS Vitaで登場。主人公は、ヘルガストへの反撃を指揮するためにISAに雇われた退役兵のアラン・ダナー。ヴェクタ星に配置されたダナーは、ヘルガストが支配するピュロスシティから、ヴェクタ星の大使とその家族を保護し、脱出させるという指令を受ける。
据え置き型と思えるほどの完成度の高さ。
KILLZONEシリーズが携帯機PS vitaで登場ということでかなりの期待感を持つユーザーが多くいる中、見事その期待を裏切ることなく高評価を得た名作FPSです。
携帯機のFPSだからこそ、直感的な戦闘システムが用意されています。
敵を倒すとそれに応じた報酬が貰えるのですが、ステルスやヘッドショットなど方法によって金額が変わり、武器・アーマーを購入できますよ。
遠距離からヘッドショットで敵を倒せた時の爽快感は最高です!
Borderlands 2

発売日 | 2014年12月4日 |
---|---|
会社 | テイクツー |
ジャンル | FPS |
価格 | 5,900円 |
対応ハード | PS vita |
公式サイト | Borderlands 2 |
全世界累計1,700万本以上のセールスを記録した「ボーダーランズ」シリーズに待望のPS Vita版が登場!
超肉食RPGシューターがプレイステーションVitaにいよいよ登場! ・中毒性も高く、やりこみ要素も多彩なので携帯機にも最適! いつでもどこでも「ボーダーランズ」の世界を楽しめる! ・PS3とのクロスセーブにも対応。 ・PS3版にて発売済みの人気有料DLCが初めから6種同梱! ・通信プレイで友達との協力プレイも可能。
世界中で大人気のボーダーランズシリーズ。
グラフィック・操作性・ゲームバランスなど紛れもなく名作FPSなのですが、戦闘中やCoop中のフリーズが多いのが玉にキズ。据え置きハード版のほうがいいかも・・・
地球防衛軍 3 PORTABLE

発売日 | 2012年9月27日 |
---|---|
会社 | D3 PUBLISHER |
ジャンル | FPS |
価格 | 5,900円 |
対応ハード | PS vita |
公式サイト | 地球防衛軍 3 PORTABLE |
いよいよ登場!!あの”地球防衛軍3″が『新ペイルウイング』と共にPS Vitaへ帰還。
西暦2013年、宇宙からの電波を受信、地球外生命体の存在が認される。そして2015年、有事に備え、
人類は連合地球軍EDFを結成。しかし、人々は信じていた。宇宙からやってくる異邦人、彼らは思慮と
博愛にあふれた賢者であると。対話こそ、彼らを迎える唯一の手段であると。
2017年、その日が来るまでは・・・・・・。プレイヤーは連合地球軍”EDF”の陸戦歩兵部隊・特殊遊撃チーム「ストーム1」の隊長となり、地球を
侵略する未知の訪問者「フォーリナー」との戦闘に臨みます。人類の英知をはるかに超えたテクノロジーと、
圧倒的な質量で地球を蹂躙していくフォーリナー。人類最後の希望はEDF隊員達に託されたのである。
ねぇ、入隊しよっ!
連合地球軍「EDF」の陸戦歩兵部隊・特殊遊撃チーム「ストーム1」の隊長となって、異星より飛来した侵略者と戦う3Dアクションシューティングゲーム。
数百種類の武器と搭乗兵器を駆使して、無数に襲い来る巨大生物を殲滅します。
はじめてみる人にはクソゲー臭が強いと感じられるかもしれませんが、完成度の高いシステム・操作性、協力プレイの楽しさ、巨大な敵を倒す爽快感など傑作FPSとしての要素をいくつも兼ね備えています。
SFファンを唸らせる熱いシチュエーションのミッションがいくつも用意されているのでプレイに没頭できますよ。
バレットガールズ2

発売日 | 2016年4月21日 |
---|---|
会社 | D3 PUBLISHER |
ジャンル | FPS |
価格 | 6,800円 |
対応ハード | PS vita |
公式サイト | バレットガールズ2 |
さまざまな美少女と銃火器を操って戦う、アクションシューティング『バレットガールズ』の続編が登場。キャラクター、アクション、お色気要素などあらゆる面がパワーアップされ、乙女たちの熱い戦いを派手に彩る!
2014年に発売されたPS Vita用ソフト『バレットガールズ』の続編となる本作。乙女と銃火器を組み合わせたバトルは前作以上に奥深くなり、新たなキャラクターやアクションなどが豊富に用意されている。また、攻撃によってキャラクターの衣装が破壊されるお楽しみ要素は本作にも実装。“尋問特訓”も進化し、いろいろなタイプの特訓が新たに登場する。健全男子の煩悩をより刺激すること間違いなし!?
シゴキの準備はデキてるか?
ガールズたちの服を脱がしていくギャルゲー要素のあるTPSです。
正直にいってシューティングとしての完成度はイマイチですが、健全男子の煩悩を直撃する要素が満載です。
FPS系おすすめまとめ