どうも、最近の休日はPS4・食事・睡眠しかしていないとっけいです。
せっかく遊ぶなら面白いソフトを楽しみたいけれど、発売されてるソフトが多すぎていったい何を選んでよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、『PS4で高評価のおすすめレース系神ゲームソフト』をご紹介します。
目次
【PS4】レース系の面白いおすすめ神ゲームソフト

DRIVECLUB VR
発売日 | 2016年11月17日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | レース |
価格 | 4,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | DRIVECLUB VR |
PlayStation VRが実現する今までにない超リアルレース体験
世界の超高級マシンで白熱のレースバトルが楽しめる『DRIVECLUB』がPlayStation VRで更なる進化を遂る。
コックピット視点で今までにないリアルなレース体験ができるのはもちろんのこと、3Dオーディオが実現するリアルな音響、各マシンをさまざまなアングルから見ることができる鑑賞モード、新たに追加された市街コースなど、VR版ならではのスペシャルな『DRIVE CLUB』を体験しよう。
F1 2017

発売日 | 2017年9月14日 |
---|---|
会社 | ユービーアイソフト |
ジャンル | レース |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | F1 2017 |
最高峰の走りで新時代を築け
FIA F1™世界選手権公式ゲームのシリーズ最新作が登場! 過去30年で活躍したクラシックマシンが収録され、実際の映像と見間違えるほどにリアルに再現されたサーキットでレースを楽しめます。また、キャリアモードではより詳細にマシン調整が可能になり、チャンピオンシップモードでは新たな大会が追加され、さらにレースの興奮を味わえます。全てが究極まにで進化したF1™ 2017で、シリーズ最高峰のレースを体感しましょう。
シリーズ史上最高のグラフィックと操作性!
シリーズでも評価の高かった『F1 2016』を超えてきたのが『F1 2017』。
ハンドリングの操作性はさらに高まり、これまでのシリーズよりも快適にマシンを操作することができます。
ただし、操作性が高いからといって自分が思い描く通りには動かせないところに、このゲームがどれだけリアルに作られているかが表れていると言えるでしょう。
グラフィックに関しては、マシンはもちろんのことサーキットや風景までもが美しく詳細に描かれており、まるで本物のレースを見ているようです。
キャリアモードには往年のクラシックカーが追加されているため、自分の好きな憧れのマシンを調整してレースに挑むことができますよ。
F1好きなら必プレイの名作レースソフトです!
MotoGP 17

発売日 | 2017年9月28日 |
---|---|
会社 | インターグロー |
ジャンル | レース |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | MotoGP 17 |
世界最高峰の二輪レース「MotoGP」のオフィシャルビデオゲーム最新作が遂に登場
2017年 シーズンに登録された90名のライダー・バイク・トラックなどフルデータを網羅し、さらに過去の4ストロークや2ストロークカテゴリーで活躍した70名を超えるレジェンドライダーも収録。
日本では2015「MotoGP15」の発売以来2年ぶりの最新作。
二輪レースの最高峰!
二輪レースゲームの代名詞にもなっているMotoGPの最新作。
今作ではキャリアモードがパワーアップしており、若手ライダーの登竜門「Red Bull MotoGP Rookies Cup」からキャリアが始まり、「Moto3」「Moto2」「MotoGP」とステップアップしていきます。
また、自分のチームを作成してライダーやスタッフを雇用し世界制覇を目指す、チームマネージメントの新モード「マネージャー キャリアモード」も追加されていますよ。
MotoGP好きだけでなく、バイクを愛するすべての人におすすめのソフトです。
ニード・フォー・スピード ペイバック

発売日 | 2017年11月10日 |
---|---|
会社 | エレクトロニック・アーツ |
ジャンル | レース |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ニード・フォー・スピード ペイバック |
世界屈指の人気ゲーム「ニード・フォー・スピード 」が帰って来た。新しいアクションドライブ超大作「ニード・フォー・スピード ペイバック」で復讐劇を繰り広げよう。
フォーチュンバレーの裏社会を舞台に、裏切りによって仲間クルーとの分裂を経験したあなたは、街のカジノや犯罪、警察を牛耳る悪の巨大組織、ハウスを倒し復讐を遂げるために再結集を果たすことに。 この腐敗したギャンブラーの楽園では、高額な配当が常にハウスの手に渡ります。 「レーサー」の異名を持つタイラー、「ショーマン」のマックと「ホイールマン」のジェスを操って、刺激的かつ多彩なイベントの数々に挑戦しましょう。 各ドライバーで、街の裏社会の名声を勝ち取るためにレースやミッション、チャレンジに挑戦し、究極の一戦に出場しなければ、ハウスとの決闘を制すことはできません。
これぞ『ニード・フォー・スピード』!
オープンワールドの街を舞台としたカーレースゲーム。
グラフィック・音楽・疾走感とどれをとっても評価の高い一作です。
車がクラッシュした時のグラフィックは本物さながらで、まるで映画を観ているのかと錯覚してしまうほど。
警察とのスリリングなカーチェイスはかなり刺激的なので、車に詳しくない方にもおすすめのソフトです。
DiRT4

発売日 | 2017年7月27日 |
---|---|
会社 | ユービーアイソフト |
ジャンル | レース |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | DiRT4 |
50種類以上の魅力的なオフロードマシンを収録
最新のマシンだけではなく、オフロードレース史に名を残す数々の名車が登場します。Ford Fiesta R5、Mitsubishi Lancer Evolution VI、Subaru WRX STI NR4やAudi Sport quattro S1 E2 といった往年の名車が収録されています。オーストラリア、スペイン、ミシガン、スウェーデン、ウェールズといった個性が光るロケーションでラリーを行いましょう。無限に近い数のラリーコースが作成可能
シリーズ初の機能となる「Your Stage」では、ボタン一つで自分のオリジナルのラリーコースを作ることができます。場所、時間、天候、距離やコースの複雑さを細かく設定することもでき、作ったコースは遊ぶだけでなく友達と共有することもできます。
Project CARS 2

発売日 | 2017年9月21日 |
---|---|
会社 | バンダイナムコ |
ジャンル | レース |
価格 | 7,200円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Project CARS 2 |
ゲームを越えた本物のプロドライバー体験
レーシング世界の著名なドライバーが制作に参加。リアルな走りを追求したドライビングシミュレーション ゲーム開始からコース・車種全て解放。好きなクルマで好きなコースを好きな季節や時間で走る事が可能。 「改造」「車の獲得」などを楽しむのではなく、各車の設定調整をすることでの、「コンマ1秒」を削る己の腕を試すゲーム性。
レーシング世界の著名なドライバーに磨かれたリアルなドライビングシミュレーション 。好きなクルマで好きなコースを好きな季節や時間で走る事が出来る、最高のリアルドライブ体験。 新要素となる泥や氷上を走行するリアリティの追求だけでなく、ゲームプレイにも影響を与える要素。待望のマクラーレン、フェラーリ、ランボルギーニを含む180車種以上を収録。
Project Cars 2 – Day One Edition (輸入版:北米) – PS4
Assetto Corsa

発売日 | 2016年8月30日 |
---|---|
会社 | 2K GAMES |
ジャンル | レース |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Assetto Corsa |
Assetto Corsaは、非常にリアルなドライビング体験を提供するように作られており、シングルプレイとマルチプレイが可能です。ゲームでは正式にライセンスを取得した車やトラックが使用可能で、その車やトラックはレーザースキャニング技術を用いて作られています。より漸進的にドライビング体験をアプローチすることを好むプロのシムレーサーやゲーマーにとっても、またゲームで多くの車やトラックを収集するような愛好家にとっても、期待を満足させることができるように大幅にカスタマイズや変更ができるような作りになってます。
WRC 7

発売日 | 2017年11月16日 |
---|---|
会社 | インターグロー |
ジャンル | レース・ラリー |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | WRC 7 |
WRCシリーズ最新作が遂に登場!
今シーズンを戦う公式ワールドラリーカーがすべて収録(TOYOTA、CITROEN、FORD、HYUNDAY)され、今シーズンから本格参戦し、目覚ましい活躍をみせているTOYOTA GAZOO Racingの新生ラリーカー“トヨタ YARIS WRC”が登場します。
チームもコースも忠実に再現され、世界一厳しい自動車レースWRCのすべてが詰まっています。世界13カ所のラリーと52のスペシャルステージが収録されており、旧作に収録されていたステージもすべて改良・リメイクがなされ、よりリアルな公道レースが体験できます。
さらに、PS4 Proの4Kグラフィックに対応し、シリーズ最高のグラフィック品質を誇っています。画面縦スプリット&ゴースト表示により、世界中のプレイヤーと対戦プレイが可能です。
ザ クルー アルティメットエディション

発売日 | 2016年12月1日 |
---|---|
会社 | ユービーアイソフト |
ジャンル | レース |
価格 | 5,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ザ クルー |
全米が舞台の警察vsストリートレーサーのカーチェイス!
広大なアメリカがオープンワールドとして再現されており、どこまで走ってもシームレスに別エリアへと切り替わっていく。ニューヨークやマイアミ、ロサンゼルスなどの都市部、さらに荒野、雪山、海などの豊かなロケーションがシームレスに続き、視界に映る場所はすべて走行が可能。道路だけでも10,000キロメートルにも及び、プレイヤーはこの広大な大地を愛車で自由に走り回ることができる。5,000平方キロメートルのオープンワールドを舞台に、史上最大規模のレーシングゲームを体験しよう。
Ride2

発売日 | 2017年2月23日 |
---|---|
会社 | インターグロー |
ジャンル | レース |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Ride2 |
ギネス認定された最強のバイクゲーム!
リアルライディングシミュレーターのシリーズ最新作。前作からバイク数もコース数も倍以上となり、ロード時間が短くなるなど、システム面も強化改善されています。
バイクは本篇190車種+追加コンテンツ40車種、バイクパーツ・バイクウェアは1200点以上で過去最大のデータ量を誇る。「実在バイクの収録数が世界最大」ということで、ギネス世界記録にも登録。
レース系おすすめまとめ