どうも、休日は朝・昼・晩さらには夢の中でもPS4をプレイしているとっけいです。
せっかく遊ぶなら面白いソフトを楽しみたいけれど、発売されてるソフトが多すぎていったい何を選んでよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、PS4のおすすめ神ゲームソフトをRPG・アクション・FPS・レース・スポーツのジャンルごとにご紹介します。
目次
【PS4】おすすめの名作神ゲームソフト
RPG系のおすすめソフト

キングダム ハーツIII
発売日 | 2019年1月25日 |
---|---|
会社 | スクウェア・エニックス |
ジャンル | RPG |
価格 | 9,504円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | キングダム ハーツIII |
『キングダム ハーツ』シリーズ、ついに完結・・・
<ストーリー>
ある日“キーブレード”という鍵型の剣を手にした少年ソラは、離ればなれになってしまった親友のリクとカイリを取り戻すため、王様(ミッキー)の命を受けたドナルドとグーフィーと共に旅に出た。世界を救う為には光と闇の両方の世界から鍵をかける必要があり、親友のリクは闇の世界に残る選択をした。
世界で暗躍する“XIII機関”という組織は、世界の心、人の心の集合体ともいわれている“キングダムハーツ”の完成の為に必要な“キーブレード”を持つソラの前に何度となく立ちはだかり、様々な戦いを引き起こしてきた。
これまでの“キングダムハーツ“をめぐる戦いが、 キーブレード戦争を引き起こそうと目論むマスター・ゼアノートの意のままに進んでいたことを知ったソラ達は、闇に対抗する、7人の光の守護者を揃えようとしていた。
王様とリクは歴戦のキーブレード使いの居場所を探し始め、ソラ、ドナルド、グーフィーの3人は「目覚めの力」を取り戻すため、 再び様々なディズニーのワールドを駆け巡って行くのだった。<登場ワールド>
「キングダム ハーツ」シリーズは、様々なディズニーのワールドやオリジナルのワールドが数多く登場し、主人公のソラとドナルド、グーフィーが各地を巡る冒険をします。
シリーズ最新作の「キングダム ハーツIII」では初となるピクサーの作品「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」も登場し、よりバリエーション豊かなキャラクターたちとのストーリー展開がお楽しみ頂けます。
また、ソラ、ドナルド、グーフィーが特定のワールドの世界観に合わせて姿が変化。「トイ・ストーリー」の世界ではおもちゃの様な姿になり、「モンスターズ・インク」ではモンスターの様な姿に。あらゆる視点で見どころ満載です。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

発売日 | 2016年4月20日 |
---|---|
会社 | スクエアエニックス |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 5,430円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて |
今ふたたび、勇者の物語が動き出す。シリーズ11番目の本編最新作は、「勇者」の冒険を描いた物語。
PlayStation®4ならではの美しく広大なロトゼタシアの世界。息遣いまでも感じられるような、フィールドに生息するモンスターたち。“懐かしさ”と“新しさ”を兼ね備えた、シリーズの「新たなる原点」となる11番目の冒険、『ドラゴンクエストXI』がいまココに!
ドラクエシリーズ史上最高のストーリーと胸を張って言えるのが今作のドラゴンクエストXI。
通常のゲームなら一度ストーリーをクリアすればそこでほとんど終了し、やりこみか新しく別のゲームを始めるかの選択肢に迫られますが、本作のクリアはまだスタート地点。
真のエンディングをみれば、これまでに散りばめられた伏線が一挙に繋がる快感、感動が押し寄せます!
バトルシーンでは集中力を高めて戦闘力が一時的にアップする『ゾーン』や、力を合わせて強力な技をはなつ『れんけい』など、ストーリー以外の新要素からも目が離せません。
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ

発売日 | 2016年4月20日 |
---|---|
会社 | スクエアエニックス |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 5,430円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ |
まだ魔法があたりまえのように存在し、天かける飛空艇が大空を埋めていた時代の物語────
来るべき戦乱に備え、強大なアルケイディア帝国は、その周辺諸国に侵攻し次々と支配下に置いていた。
それは物語の舞台となる小国ダルマスカも同じであった。侵攻から2年──
ダルマスカの王都ラバナスタにアルケイディア帝国から新たな執政官が到着した。
色褪せず楽しめる感動作。
ストーリーの重厚さに加えて、システム性の高さ・プレイの快適さ、どれをとってもFFシリーズではトップクラスの本作。
発売当時には、従来のFFとは少し異なる本作に対して賛否両論の声がありましたが、FFXII未プレイ者は損をしていると断言できます。
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジは単なるHDリマスターではありません。
画面・サウンドが高解像・高質感化してキレイになっただけでなく、本編とは一味違うスリリングなバトルを楽しめるトライアルモード、メインの進行と対をなすやりこみ要素のモブハント、強くてニューゲーム・弱くてニューゲーム、空賊の隠れ家、倍速プレイ、などなどいくつもの新要素が追加されています。
未プレイ経験者はもちろん既プレイ経験のある方でも絶対に楽しめる作品です。
Horizon Zero Dawn Complete Edition

発売日 | 2017年12月7日 |
---|---|
会社 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ジャンル | オープンワールド・アクションRPG |
価格 | 5,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Horizon Zero Dawn |
1000年前、世界は大災厄に襲われ、闇に包まれた。やがて大地は変化し、地球は動物の姿を模した機械たちに支配される。
かつて存在した文明に一体何が起きたのか?なぜ地球上に機械の生物たちが存在するのか?熟練ハンター「アーロイ」となり、古の遺物や謎に満ちた建造物が点在するオープンワールドを探索し、忘れ去られた大地の秘密と謎を解き明かそう。
PlayStation4を代表するオープンワールドアクションRPGとなった本作に、 待望の大型拡張ダウンロードコンテンツ 「凍てついた大地」 をセットにした完全版が登場。
オープンワールドアクションRPGの最高傑作。
極寒の氷山、砂塵が舞う砂漠、突如スコールに襲われる樹海、これでもかというほど鮮明に作りこまれた美しい世界にのめり込むのは間違いなし!
まるで映画のような臨場感の中で、重厚なストーリー、緊張感のあるアクションが待ち構えています。
自由度の高いオープンワールドの開放感・爽快感を心ゆくまで満喫できる本作、PS4でオープンワールド系の作品をプレイしたことがない方は必プレイ!というくらいおすすめのソフトです。
ウィッチャー3 ワイルドハント

発売日 | 2016年9月1日 |
---|---|
会社 | スパイク・チュンソフト |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 6,480円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ウィッチャー3 ワイルドハント |
人間やエルフ、ドワーフなどと、数多の怪物が存在する剣と魔法の世界。ここには、人々からの依頼を受けて怪物狩りを行う“ウィッチャー”という者たちがいた。ウィッチャーは、秘術と人工的な変異、そして数多の試練により驚異的な力を得た人々だ。
“白狼”の異名で呼ばれる“リヴィアのゲラルト”もウィッチャーの1人。先の冒険で王殺しの汚名を返上し、政治的な駆け引きから解放された彼は、行方不明となっているかつての恋人・イェネファーと養女・シリを捜すため、北方諸国とニルフガード帝国の大戦に揺れる乱世を旅していく——迫り来る魔軍の騎行“ワイルドハント”の気配を感じながら。
世界中のゲーム賞を総ナメにした剣と魔法の王道RPG。
2015年5月の発売以降、全世界で800以上のメディアアワード&ノミネーションを獲得し、名実共に2015年最高のRPGとなったのがこのウィッチャー3。
ストーリー・グラフィック・アクションどれをとっても最高クラスの満足感。
モンスターといいながらボス以外は適当にボタンをカチカチやってたら倒せてしまうヌルゲーとは違い、序盤のザコでもなめてかかると簡単にやられてしまうリアルさ。
難易度は高いですが、ファンタジー好きにはたまらないおすすめソフトです。
一度プレイを始めると時間を忘れて没頭している自分に気がつきます。
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION

発売日 | 2016年4月20日 |
---|---|
会社 | フロム・ソフトウェア |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 5,430円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | DARK SOULS official web site |
ダンジョン探索の緊張感、敵と遭遇したときの恐怖、新しい発見による喜びなど、RPGが本来持っている根本的な面白さと、高い達成感につながるゲームデザインを追求した本格ダークファンタジーアクションRPGの最新作!
滅びゆく終末の世界を舞台に繰り広げられる、絶望と希望のダークファンタジー。
初見の敵にはほぼあっさりとやられてしまいますが、それでも何度も挑戦するうちに敵の行動パターンを覚えて倒せる実力が身についていきます。
上達してこれまでに倒せなかったボスを攻略したときの達成感は格別です。
マルチエンディングのため周回プレイ必須ですが、それだけこのゲームを楽しむことが出来ると言えるでしょう。
ペルソナ5

発売日 | 2016年9月15日 |
---|---|
会社 | アトラス |
ジャンル | RPG |
価格 | 8,800円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ペルソナ5 |
すべてのRPGファンに贈る!!『ペルソナ』ナンバリング最新作が登場!!
初めての人も、知ってる人も、誰でも楽しめる『ペルソナ』シリーズナンバリング最新作が遂に登場!『ペルソナ』とは、現代日本の街を舞台に学校や友情、恋愛などの身近な出来事を体験しながら、同時に不可思議な噂や都市伝説などオカルティックな事件に立ち向かうジュブナイルRPGシリーズ。心の力『ペルソナ』能力に目覚めた少年少女たちが出会い、幾多の困難に抗い、成長していく物語が描かれます。過去作を知らない方でも大丈夫。今作のみでお楽しみいただけます。
練りに練られた深みのあるストーリー。
ペルソナシリーズの特徴でもある重厚でメッセージ性のあるシナリオは最新のペルソナ5でももちろん健在。
細やかな心理描写によって正義と悪、人間の内面、ついてひたすら考えさせられること間違いなし。
マップ移動やバトルシステムなど、これまでのペルソナシリーズよりも格段にテンポよく快適に進めることができます。
感情移入できるRPGをやりたい!という方におすすめのソフトです。
NieR:Automata ニーア オートマタ

発売日 | 2017年7月23日 |
---|---|
会社 | スクエアエニックス |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 7,800円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | NieR:Automata |
遠い未来。
突如侵略してきた異星人。そして、彼らが繰り出す兵器「機械生命体」。圧倒的戦力の前に、人類は地上を追われ月へと逃げ延びていた。
地球を奪還する為に人類側はアンドロイド兵士による抵抗軍を組織、さらに膠着した戦況を打破する為、新型アンドロイドである戦闘歩兵「ヨルハ」部隊を投入する。
人のいない不毛の地で繰り広げられる機械兵器とアンドロイドの熾烈な戦い。やがてそれは知られざる真実の扉を開けてしまう事となる……
人と機械の境界線とは…命と生を説くストーリー。
人・機械・命、とよくテーマになりがちなやつか・・・と思うことなかれ、濃密で衝撃的なエピソードが待っています。
初見の方はキャラデザインに惹かれて始めることが多いかと思いますが、面白いゲームを始められるのであればきっかけなんてなんでもいいと思います。
心の底からプレイして良かったと感じられる作品です。
このゲームではストーリーの全容を知るために周回クリアが必要となります。
ここで注意したいのが、単に同じイベント同じストーリーを繰り返すような周回ゲームではないということ。
周を重ねることで新しい視点からストーリーが描かれていきます。初回クリアは本当のクリアではなく、3週目からが本番と言えるでしょう。
シリーズの魅力の1つでもある音楽も素晴らしく、ストーリーと相まってどっぷりと感情移入できること請け合いです。
RPG系おすすめまとめ
・Horizon Zero Dawn Complete Edition
アクション系のおすすめソフト

BIOHAZARD RE:2
<trCAPCOM
発売日 | 2019年1月25日 |
---|---|
ジャンル | サバイバルホラー |
価格 | 8,424円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | BIOHAZARD RE:2 |
この惨劇に 喰われるな
全ての想像を裏切り上回る「バイオハザード」シリーズ再:新作『RE:2』。この恐怖、この窮地、そしてこのクオリティ。世界を虜にしたサバイバルホラーの傑作が全てを一新し、再誕する。
“喰われる恐怖”の臨場感 “ゾンビ”が、もっとも怖い
猛烈な飢餓感に突き動かされ“彼ら”は、本能のまま歯を突きたて、引き裂き、貪り喰らう。「ビハインドビュー」により、その歯牙が更なる臨場感でプレイヤーに襲いかかる。新構築されたラクーンシティ 懐かしくもまったく新しい“恐怖の惨劇”が幕を開ける。
1998年9月―、ラクーンシティ市街地で大規模なパンデミックが発生した。ラクーンシティ警察署へと向かう新人警官レオン・S・ケネディ。時を同じく、ラクーンシティへと向かう女子大学生のクレア・レッドフィールド。二人は、生ける屍者で溢れた街、見紛う事のない地獄を目の当たりにする。
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 – PS4
デビル メイ クライ 5

発売日 | 2019年3月8日 |
---|---|
会社 | CAPCOM |
ジャンル | スタイリッシュアクション |
価格 | 7,549円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | デビルメイクライ5 |
悪魔が恐れた男達、再び。
伝説のスタイリッシュアクションが復活。 最強の悪魔狩人(デビルハンター)が帰ってくる。 『デビル メイ クライ』を知り尽くしたクリエイターが贈る 最新技術で製作された『デビル メイ クライ』シリーズ待望の作品が登場。
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言

発売日 | 2018年12月13日 |
---|---|
会社 | セガ・ゲームズ |
ジャンル | アクション |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | JUDGE EYES:死神の遺言 |
木村拓哉主演! さらに実力派俳優陣・アーティストが骨太な物語を盛り上げる!
本作の主人公を演じるのは、俳優・アーティストである木村拓哉。失意のどん底に突き落とされながらも、再び立ち上がる主人公・八神隆之を熱演! さらに主人公を取り巻く主要キャストに、谷原章介、ピエール瀧、滝藤賢一、中尾彬といった実力派俳優陣が集結。ロックバンド[ALEXANDROS]による楽曲も、骨太な物語を盛り上げる。八神は陰謀を暴き、全ての謎を解き明かすことができるのか―――新感覚“調査アクション”を駆使して真相に迫れ!
プレイヤーは探偵として、いろいろな事件の謎を追っていく必要がある。そこで駆使するのが、多種多様な“調査アクション”。「聞き込み」「証拠提示」「尾行」「追跡」「変装」「鍵開け」「サーチモード(探索)」「スクープミッション(盗撮)」 などのスキルを駆使し、状況&物的証拠、証言を揃えていく。また、調査の過程で様々な妨害を受けることもあるため、「バトル」により実力で敵を排除しなければならないこともある。多彩なサイドケースとプレイスポットで遊び応え十分!
メインストーリーとなる連続殺人だけではなく、「サイドケース」と呼ばれる街の住人から依頼される様々な事件の調査を行うことで、探偵としての能力を上げることができる。また、サイドケースでは主人公・八神を通じて木村拓哉氏の多彩かつ意外な姿も随所に登場。さらに、街中に点在するプレイスポットは、カジノや賭場、ピンボールなどのオーソドックスなものから、クラブセガで遊べる数々のアーケードゲーム、街全体を使用したドローンレースやVRをモチーフとしたすごろくまで多種多様。
キムタクが如く。
本編の面白さが注目されるよりも、キムタクでこんなことができる!といった形で人気が高まっている本作。
実際にプレイしてみるとわかるのですが、謎解きアクションとして奥深くストーリーが作られていますし、アクション部分も龍が如くのスタジオが製作しているだけあって非常に質の高いものが作られているのですが、やはりキムタクが主人公というインパクトが強すぎるのでしょう。
幸か不幸か、龍が如く同様に自由度が高く何でもる本作。
キムタクがやっている(現実のキムタク絶対にそんなことしないのですが)、と考えるだけで何もかも面白く感じられます。
お店でめちゃくちゃに暴れまわったり。

大人のお店に行ってみたりと何でもござれ。

まだ未クリアですが、終わり次第追記します。
バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション グロテスクバージョン

発売日 | 2017年1月26日 |
---|---|
会社 | CAPCOM |
ジャンル | アクションホラー |
価格 | 通常版 ¥7,990 |
対応ハード | PS4,Xbox One,PC |
公式サイト | バイオハザード7 レジデント イービル |
すべては「恐怖」のために。新生したバイオハザード。
『バイオハザード』最新作は、“ホラー”に焦点を絞った作品。緻密な写実表現とかつてない没入感が、瞬きをも妨げるほどの恐怖を紡ぎだす。あなたはこの館に潜む“未知なる恐怖”から生き延びることができるだろうか。
バイオシリーズの恐怖再来!
恐怖・戦闘・探索・アイテム管理が絶妙に組み合わさったバイオハザードシリーズの最新作。
なかでもバイオハザード7 グロスクバージョンは強い暴力表現があることから、18歳未満は購入できないCEROレーティング「Z」が指定されるほど。
バイオハザード7からの新要素として、実写映画に匹敵するフォトリアルな表現が可能となるRE ENGIN、アイソレートレビューの新たな視点により、かつてない恐怖を体験できるでしょう。
バイオシリーズってもはやホラーじゃないよね・・・と思っている人にぜひプレイして欲しいおすすめの一作です。
Dead by Daylight

発売日 | 2017年6月20日 |
---|---|
会社 | 2K GAMES(World) |
ジャンル | アクションホラー |
価格 | 通常版 ¥4,990 |
対応ハード | PS4,Xbox One |
公式サイト | Dead by Daylight |
4人のサバイバー(SURVIVOR)が1人の殺人鬼(KILLER)から逃げ回るというオンライン専用の非対称型対戦アクション。サバイバー側は知恵を使って逃げ回る緊張感を、殺人鬼側は行動を先読みして追いつめていく楽しみを味わえる。
4対1のマルチプレイヤー対戦ホラーゲーム。
殺人者から逃げ回るサバイバー側では味方同士で助け合う一体感と緊張感、生存者を追い詰めるキラー側では孤独ながらも少しずつサバイバーを袋小路にしていく高揚感が味わえます。
ただ単純に逃げ回ったり追い詰めたりするのではなく、心理的な駆け引きも重要になります。
発売当初はマッチングやバグなどに問題があり不評でしたが、現在はアップデートにより改善されており問題なくプレイ可能です。
狩る側と狩られる側、命がけの鬼ごっこは熱中必至です。
モンスターハンター:ワールド

発売日 | 2018年1月26日 |
---|---|
会社 | CAPCOM |
ジャンル | ハンティングアクション |
価格 | 通常版 ¥8,990 |
対応ハード | PS4,Xbox One,PC |
公式サイト | モンスターハンターワールド |
新たな生命の地。狩れ、本能のままに。
ハンターたちは“新大陸”と呼ばれる未知の大陸に調査団の一員として足を踏み入れる。豊かな生態系が育まれる新大陸で、モンスターの痕跡を手がかりに世界を切り開き、武器や防具はもちろん、様々な生物、植物、地形など高密度な環境全てを利用した、新たな狩りの世界が今広がる。
狩れ!この生ける大地と共に。
雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうモンスターハンターシリーズの最新作となるモンスターハンターワールド。
発売からわずか2ヶ月たらずで、全世界750万本とCAPCOM史上最高の出荷本数を記録するなど、今後さらなる盛り上がりを見せるのは間違いなし!
これまでにモンハンシリーズを遊んだ人はもちろん、これからはじめる人も間違いなく楽しめる超人気作です。
龍が如く 極2

発売日 | 2016年1月21日 |
---|---|
会社 | SEGA |
ジャンル | アクション |
価格 | 6,490円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | 龍が如く 極み2 |
伝説の作品が最新「ドラゴンエンジン」で蘇る
ギラギラと輝くネオンに照らされる男の野望。金と権力、そして名誉。まさしく夜の街を舞台にした暗黒物語。東京の神室町を制する東城会と、関西最大の組織・近江連合の抗争が始まろうとしている。その抗争を止めるために現れたのが「堂島の龍」と呼ばれる桐生一馬。だが「関西の龍」と呼ばれる郷田龍司が、桐生の前に立ちはだかる!
龍が如く2があらゆる面で極まる!
単純リメイクと思うことなかれ、東西の龍の死闘が描かれる『龍が如く2』の重厚な人間ドラマはそのままに、グラフィック・イベント・バトルが格段にパワーアップしています。
新たな熱いシナリオも追加されているので、『龍が如く 2』を未プレイの方はもちろん、すでにプレイされた方でも楽しめますよ。
シナリオの説明文がちょっと面白かったので抜粋しておきます。
「東京と大阪のプレイスポットを遊び尽くせ!」
東京・神室町の「新・クランクリエイター」では、桐生一馬と真島吾朗が手を組みヒルズ建設計画の強奪を狙う悪徳不動産
(武藤敬司さん、蝶野正洋さん、藤波辰爾さん、天龍源一郎さん、長州力さん)から建設施設を守り抜くストーリー。
アサシン クリード オリジンズ

発売日 | 2016年10月27日 |
---|---|
会社 | ユービーアイ ソフト |
ジャンル | アクション |
価格 | 6,930 |
対応ハード | PS4,Xbox,PC |
公式サイト | アサシン クリード オリジンズ |
「アサシン クリード オリジンズ」はシリーズの新たなる始まりである。 アサシン教団の起源(オリジン)を目撃せよ。
歴史上最も深い謎に包まれた古代エジプト。現在へと続くこの世界が形作られた時代へと旅立て。大ピラミッドに隠された秘密や忘れ去られた神話、王朝末期のファラオたち、そしてヒエログリフで刻まれたアサシン教団の誕生の秘密を見つけ出すのだ。
正統進化したアサシンクリード。
広大なオープンワールドながら砂漠・街・ピラミッドなど丁寧に作りこまれた圧倒的なグラフィックス。
充実したメインストーリーはもちろん、ラクダに乗って砂漠やオアシスを旅したり、写真をとったり武器を集めたりと豊富なサブクエも魅力的です。
気付いたらメインストーリーそっちのけで何日もサブクエやりまくり、なんていうのもあるあるだと思います。
珍しい武器を使いこなす新たな戦闘スタイルや、奥深い成長システムによりバトルも爽快ですよ!
ダークソウル、ウィッチャーシリーズが好きな人には迷わずおすすめできる一作です。
グランド・セフト・オートV

発売日 | 2016年3月24日 |
---|---|
会社 | Rock Star Games |
ジャンル | アクション |
価格 | 7,430円 |
対応ハード | PS4,Xbox,PC |
公式サイト | グランド・セフト・オートV |
世界中で大絶賛されたゲームを次世代機で
PS4版『グランド・セフト・オートV』はPS3版から大幅なグラフィック、技術面の強化が施され、シリーズ初となる「1人称視点」モード、仲間と協力する強盗ミッションも追加された「GTAオンライン」が楽しめる。これらのコンテンツに加え、様々な新武器、乗り物、アクティビティーの追加、ダメージ、天候効果などの強化、100曲以上が追加されたサウンドトラックなど、新要素が盛りだくさん。
『グランド・セフト・オート』の究極版。
街中で銃をぶっぱなしたり高級車を盗んで乗り回したりと、とにかく何でもやり放題なゲームで有名なグランドセフトオートシリーズ。なかでも高い評価を受けた『グランド・セフト・オートV』が新要素を加えてPS4で登場しました。
PS4版では新登場の武器・乗り物・野生動物に加え、交通量の増加、天候や描画・解像度が格段に向上しています。新たにFPSモードも追加されているのでまるで世界に入り込んでいるように感じられますよ。
新要素・グラフィックの美しさ・オープンワールドの自由度の高さを満喫できるおすすめの作品です。
アクション系おすすめまとめ
FPS系のおすすめゲームソフト

ゴーストリコン ワイルドランズ
発売日 | 2017年3月9日 |
---|---|
会社 | ユービーアイ ソフト |
ジャンル | オープンワールドFPS |
価格 | 8,400円 |
対応ハード | PlayStation®4、Xbox One、PC |
公式サイト | ゴーストリコン ワイルドランズ |
アメリカ政府の要請により、世界中のあらゆる紛争地域に赴く特殊部隊「ゴースト」。
その活躍を描く『ゴーストリコン』シリーズの最新作『ワイルドランズ』は、広大なオープンワールドの野外を縦横無尽に駆けるミリタリーシューターだ。
舞台となるのは、ジャングル、山岳、雪山、沼沢地などさまざまな地形が存在する南米、ボリビア。この地を手中に収めた巨大麻薬カルテル「サンタ・ブランカ」を壊滅させることが、今回のゴーストの任務だ。プレイヤーはゴースト部隊のリーダー、ノマドとして、3人のチームメイトを指揮しながらボリビア各地を転戦することになる。1人でストーリーを楽しめるのはもちろん、最大4人での協力プレイも可能だ。加えて、無料アップデート「ゴーストウォー」により、4対4のPvP(対戦)モードも楽しめる。
自由度の高いステルスゲーム
正面からゴリ押しで攻めるだけでなく、隠密行動をベースに状況に応じてチームメイトに指示を出し、タイミングを合わせて施設への一斉突入や、二手に分かれての挟撃なども可能と連携が楽しめる。
ドローンを用いた空中からの偵察により敵を発見し、SYNCショットによる一斉攻撃は爽快!
ミッションで獲得したポイントを用いて、自分好みの戦略に合わせて武器・ドローン・ガジェット・フィジカル・部隊を成長させられるのも醍醐味の1つです。
Farpoint

発売日 | 2017年6月22日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | シューティングFPS |
価格 | 8,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Farpoint |
“PlayStation VR”が実現するリアル体感型シューティング 未知の惑星で襲いくる生命体と戦い抜け
宇宙で発見された「無限のエネルギー」を研究するために造られた宇宙ステーション「ピルグリム」。研究者であるエヴァとグラント、そして「ピルグリム」の連絡船ワンダラー号のパイロットであるプレイヤーは、「無限のエネルギー」から突然発生したワームホールに吸い込まれ未知の惑星へ辿り着いてしまう。
プレイヤーは襲いくる生命体との戦いを繰り広げながら、離ればなれになったエヴァとグラントを探し出し、惑星からの脱出を目指すこととなる。
VR専用FPSとして登場したリアル体感型シューティング。
プレイキャラクターの視点とプレイヤーの視点が完全に同一となることで、まるでゲームの世界に入り込んだかのようなリアルな戦闘体験ができますよ。
視点だけでなく、銃の傾きや自分の動きが反映されるなどVRとの相性は抜群で、その他のFPSソフトの追随をゆるさない没入感を体感できるおすすめの一作です。
レインボーシックス シージ

発売日 | 2015年12月10日 |
---|---|
会社 | ユービーアイソフト |
ジャンル | タクティカルシューターFPS |
価格 | 8,400円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | レインボーシックス シージ |
対テロ攻撃部隊「レインボー」の活躍を描くFPSシリーズ『レインボーシックス』。
世界での累計販売本数は2,600万本に達し、根強いファンも多い本シリーズの7年振りとなる最新作「シージ」が、ついに発売される。
本作には、実在する5つの組織の特殊部隊員が登場。プレイヤーは、それぞれ独自の技術や装備を持つ彼らから、オペレーター(操作キャラクター)を自由に選んでチームを構成し、困難なミッションに挑むことになる。
世界が待望したシリーズ最新作
レインボーシックスシージでは建物内での近接戦闘に特化したミッションがメインで、プレイヤーは5人のオペレーターでチームを組み、相手チームと対峙します。
ゴリ押しは通用しないため、頭を使った戦略・戦術眼が求められますよ。
実力のあるFPS経験者におすすめの一作です。
コール オブ デューティ ワールドウォーII

発売日 | 2017年11月3日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | FPS |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | コール オブ デューティ ワールドウォーII |
第二次世界大戦を舞台とした「コール オブ デューティ」シリーズ最新作
第二次世界大戦を舞台にした息をのむような体験を最新のゲーム技術で実現。D-デイのノルマンディー上陸から、ヨーロッパの戦史に残る数々の戦場をプレイヤーは駆け抜ける。「コール オブ デューティ」だからこそ描ける本物の戦場さながらの戦闘と、仲間たちとの絆。仲間とともに過酷な戦闘をくぐり抜け、戦おう。
もはやFPSの代名詞。
過酷な戦闘と仲間たちとの絆を描いた重厚なストーリーで、「史上最大の作戦」といわれたノルマンディー上陸作戦から、ヨーロッパの戦史に残る数々の戦場までリアリティ溢れる戦闘を体験できます。
一兵卒とその仲間たちの固い絆を描いたストーリーを体験できるキャンペーンモード、ハイペースな地上戦で地に足の着いた真っ向勝負が体験できるマルチプレイヤーモードをはじめとした多くのモードが存在。
第二次世界大戦を代表する 5 つの師団から所属を選択し、訓練や武器スキル・装備の強化をすることで自分のプレイスタイルに合わせて楽しめます。
【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【CEROレーティング「Z」】
ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス

発売日 | 2017年11月23日 |
---|---|
会社 | ベセスダ・ソフトワークス |
ジャンル | FPS |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス |
舞台はナチス占領下の1961 年アメリカ。ナチス親衛隊大将「デスヘッド」の暗殺は、取るに足らない勝利でしかなかった。これによりナチスは勢いを失ったものの、いまだ世界を支配していた。主人公はレジスタンスの一員、B.J.ブラスコヴィッチ、通称「テラー・ビリー」。彼はナチスにとっての宿敵であり、自由への人類最後の希望でもある。アメリカに戻ってナチスを一人残らず始末し、第二次アメリカ独立革命を起こす気概、能力、武器を全て兼ね備えているのはただひとり、ブラスコヴィッチしかいない。
FPSの決定版。
数々の賞を受賞した評判の前作『Wolfenstein: The New Order』の正統な続編FPSがこの『Wolfenstein II: The New Colossus』。
生き残ったレジスタンスの勇敢なリーダーたちを味方につけるため、ナチスに占領されたアメリカへと向かうというストーリー。
高性能な銃器と新しい奇抜なアビリティを駆使しながらナチスの大軍をなぎ倒す爽快感と、圧倒的なスピード感が特徴の一作です。
Star Wars バトルフロントII

発売日 | 2017年11月17日 |
---|---|
会社 | エレクトロニック・アーツ |
ジャンル | FPS |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Star Wars バトルフロントII |
君だけのStar Warsヒーロー伝を極めよう
HD映像で体験するStar Warsの大人気ゲームシリーズ最新作。全てが刷新された新生バトルフロントにその身を投じよ。Star Warsのヒーローに君もなろう。恐れを知らぬトルーパーとして戦場を駆け、伝説のスターファイターを操縦したり、お気に入りのあのキャラクターとなって力を振るうこの上ない体験、そしてシングルプレイヤーではエリート特殊部隊の兵士となって道を切り開く、心をゆさぶる新たなStar Warsストーリーが待ち受ける。
スターウォーズファンは必プレイ!
単なるキャラクターものと侮ることなかれ、スターウォーズの世界観を徹底的に描きこんでいるのはもちろんのこと、ストーリー・キャラクター・戦闘・カスタマイズのすべてが高い完成度。
FPS勢とスターウォーズのガチファン勢を取り込んだおすすめの名作です。
Destiny 2

発売日 | 2017年9月6日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | FPS |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Destiny 2 |
仲間と一緒に地球を救うアクションシューティング「Destiny」シリーズに、待望の新作が登場。
人類は突如侵略をしてきた強大な軍団「レッドリージョン」の司令官「ガウル」の手に落ちてしまう。「ガウル」は人類を守る「ガーディアン」から力を奪い去り、「ガーディアン」たちも撤退を余儀なくされた。プレイヤーは生き残ったガーディアン達の一人として「レッドリージョン」に立ち向かい、故郷を取り戻すため、太陽系の惑星を巡りながら様々な武器や新しい能力を手に入れ、散らばった「ガーディアン」たちを集結させて再起を図るのであった。
新たな伝説が始まる。
E3 2017ベストPCゲーム・ベストシューティングゲーム・ベストマルチプレイヤーを含む数々の賞に輝いた一人称視点のアクションゲーム『Destiny』の続編。
前作で玉にキズと評されていたPVPにおけるゲームバランスは大幅に改善され、非の打ちどころのない作品へと昇華しています。
バトルフィールド 4:プレミアムエディション

発売日 | 2016年4月20日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | FPS |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | バトルフィールド 4 |
スリリングな戦場の臨場感を、余すところなく味わえる人気FPS『バトルフィールド』シリーズが、次世代ゲームエンジン“Frostbite 3”を搭載してPS4®でリリース。シリーズの最大の特徴である破壊要素がさらにパワーアップし、崩壊する摩天楼や決壊するダム、真っ二つに割れる空母など、マップ自体が刻々と変化していくのが特徴となっている。まさに“天変地異”レベルの破壊を、プレイヤー自身の手で引き起こすことができる。
戦闘の舞台となるのは、高層ビルに囲まれた大都市、激しい波に翻弄される水上、広大なジャングルなど。上空から降下する空挺作戦も登場する。リアルタイムで変化していく戦況の中、ケタ外れのスケールで繰り広げられる全面戦争を、プレイヤー自身の戦略と行動で生き残れ!
FPSジャンル最高峰のクオリティ。
陸・海・空の全面戦争が楽しめるバトルフィールド、ハリウッド映画をも上回る革新的なフルパフォーマンスキャプチャー技術により、まるで生身のようなキャラクターがゲームの中で再現され、よりリアルな戦場の空気感を味わえます。
FPSジャンルでは文句なしにイチオシの名作です。
5つものDLCコンテンツも含むベスト盤は超お得!
FPS系おすすめまとめ
スポーツ系のおすすめソフト

ウイニングイレブン2018
発売日 | 2017年9月14日 |
---|---|
会社 | コナミ |
ジャンル | スポーツ・サッカー |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ウイニングイレブン2018 |
世界のメディアから評価され続けるゲームプレイを極限まで洗練。
ドリブルは、定評のあるレスポンスの良さはもちろん、シンプルな操作でボディフェイントを繰り出し相手を翻弄したり、デフェンダーからのプレスに身体を使ってボールキープするなど、戦略的な駆け引きが可能となった。
ウイニングイレブンシリーズ最新作!
選手やスタジアム・フィールドなどの美しいグラフィックや再現度の高さ、プレイの快適さから根強い人気を誇るウイニングイレブンシリーズ。
今作では、フリーキックやペナルティーキックなどのセットプレーも再デザインされ、「1人キックオフ」も可能になっています。
リアルサッカーのスピード感を再現する調整と、対戦の駆け引きをさらに高める新要素が加わったことで、これまで以上のゲームプレイが楽しめます。
また、2人または3人で協力してチームを操る協力プレイモード「オンラインCO-OP」を新搭載しており、多人数でもワイワイ盛り上がりながら遊べるのはかなりおすすめですよ。
FIFA 18

発売日 | 2017年9月29日 |
---|---|
会社 | エレクトロニック・アーツ |
ジャンル | スポーツ・サッカー |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | FIFA 18 |
世界のゲーム全世界で圧倒的な販売数を誇る「FIFA」シリーズ最新作、「FIFA 18」が登場。 今年度もJ1リーグ全18クラブを実名でプレイ可能。もちろん欧州主要リーグも全て実名で登場。
サッカーゲームを楽しみたいならFIFA!
正直に言ってグラフィックではウイニングイレブンシリーズに敵いませんが、FIFAでは選手を思う通りに動かしやすく操作性が高いなどゲームとしての面白さはこちらの方が高いです。
さらには、イタリア・チリ・アメリカなどの出場資格を持たない国を含めたユニークなトーナメントをカスタムして自分だけの大会を作ることができるので、現実にはあり得ない夢の対戦を実現して楽しむこともできますよ。
サッカーのゲームではウイニングイレブンとFIFAが双璧をなしており、どちらを選べばよいかかなり迷ってしまいますが、グラフィックの美しさや再現度の高さで選ぶのであればウイニングイレブン2018、選手の操作性の高さや1対1のサッカーゲームとして楽しみたいのであればFIFA18がおすすめです。
スティープ

発売日 | 2017年12月7日 |
---|---|
会社 | ユービーアイ ソフト |
ジャンル | ウィンタースポーツ |
価格 | 7,400円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | スティープ |
Steep™ ロード・トゥ・ザ・オリンピックで、2018年に韓国で開催される平昌冬季オリンピックの世界に旅立とう
息を呑むような日本の山脈を含む広大なオープンワールドを自由に探検して、究極のウィンタースポーツ競技出場を目指してトレーニングを積もう。
フリースタイル競技で自分だけのトリックを決めてサクセスストーリーを紡ぐもよし、フルスピードの新しいアルペン競技に挑むもよし。他のプレイヤー達に腕を見せつけて金メダルをゲット!
雪山を自由自在に動き回るオープンワールドのスポーツゲーム!
アルプス山脈を舞台とした広大なフィールドを、スキー・スノーボード・パラグライダー・ウイングスーツとなんでもござれで駆け回るスポーツゲーム『スティープ』。
斜面が険しく困難なコースを時間を競ってゴールするタイムアタックで楽しむもよし、フィールド内を猛スピードで移動して爽快感を味わうもよし、あてもなくフラフラと動き回るもよしと、楽しみ方まで自由なゲームソフトです。
ウィンタースポーツに興味がある方だけでなく、オープンワールドのゲームにはまったことのある方には激おすすめのソフトです。
MLB The Show 17

発売日 | 2017年3月29日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | スポーツ・ベースボール |
価格 | 5,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | MLB The Show 17 |
圧倒的な美しさと臨場感で世界中のプレイヤーを熱狂させてきた『MLB THE SHOW』シリーズ
本作は、史上最高の得票率で野球殿堂入りを果たした名選手ケン・グリフィーJr.がメインビジュアルに登場。“PS4”の性能をさらに活用したグラフィックやアニメーション、臨場感あふれる球場での興奮必至の試合など、その面白さはまさに殿堂級だ。
海外で高い評価を受け続けているMLB THE SHOWシリーズ!
現在PS4で発売されている野球ゲームの中では最高峰の再現度を誇るMLB THE SHOWシリーズ。
プロ野球スピリッツがPS4で出ていないことから購入に繋がる方が多いようですが、満足度は非常に高いです。
北米版のソフトということで言葉の壁を感じてしまうかもしれませんが、問題なくプレイできるので少しでも興味があればぜひプレイしてみてください。
MLBが好きな方や、とことんリアルな野球ゲームを楽しみたい方におすすめのソフトです。
MLB The Show 17 (輸入版:北米) – PS4
NBA 2K18

発売日 | 2017年9月19日 |
---|---|
会社 | 2K GAMES |
ジャンル | スポーツ・バスケットボール |
価格 | 7,000円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | NBA 2K18 |
日本唯一 のNBA公式ライセンスバスケットボールゲームNBA2Kシリーズ最新作!
一層機能を充実させて全世界同時発売で登場!現世代コンソールのスポーツゲームで年間最高レートの評価を得たタイトルが今年も登場!究極のリアルを実現する「NBA 2K18」では、コート上のゲームプレイも進化しています。 バスケをプレイする、チームを運営する、選手を育てる、全てが楽しめる。 一層充実したマイキャリアモード。 実際のNBAのゲーム結果に連動したロスター更新でシーズンをリアルに楽しめる!
WWE 2K17

発売日 | 2017年3月9日 |
---|---|
会社 | 2K GAMES |
ジャンル | スポーツ・プロレス |
価格 | 5,400円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | WWE 2K17 |
4度のWWE世界ヘビー級王座獲得をはじめ、UFCヘビー級王座獲得や格式あるNCAAディビジョン1 ヘビー級レスリング優勝の実績を持つブロック・レスナーがアンバサダーとカバー・スーパースターを務めるWWEビデオゲームの最新作、PS4とXbox Oneに向けても発売決定!
New みんなのGOLF

発売日 | 2017年8月31日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | スポーツ・ゴルフ |
価格 | 5,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | New みんなのGOLF |
国民的ゴルフゲーム最新作がPlayStation 4に登場。
ゴルフの楽しさ、爽快感、奥深さを味わえることはもちろん、シリーズ初の広大なオープンコースで、これまでにない「みんGOLファー」ライフを楽しむことができるゴルフエンタテインメント。
スポーツ系おすすめまとめ
レース系のおすすめソフト

DRIVECLUB VR
発売日 | 2016年11月17日 |
---|---|
会社 | ソニー |
ジャンル | レース |
価格 | 4,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | DRIVECLUB VR |
PlayStation VRが実現する今までにない超リアルレース体験
世界の超高級マシンで白熱のレースバトルが楽しめる『DRIVECLUB』がPlayStation VRで更なる進化を遂る。
コックピット視点で今までにないリアルなレース体験ができるのはもちろんのこと、3Dオーディオが実現するリアルな音響、各マシンをさまざまなアングルから見ることができる鑑賞モード、新たに追加された市街コースなど、VR版ならではのスペシャルな『DRIVE CLUB』を体験しよう。
F1 2017

発売日 | 2017年9月14日 |
---|---|
会社 | ユービーアイソフト |
ジャンル | レース |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | F1 2017 |
最高峰の走りで新時代を築け
FIA F1™世界選手権公式ゲームのシリーズ最新作が登場! 過去30年で活躍したクラシックマシンが収録され、実際の映像と見間違えるほどにリアルに再現されたサーキットでレースを楽しめます。また、キャリアモードではより詳細にマシン調整が可能になり、チャンピオンシップモードでは新たな大会が追加され、さらにレースの興奮を味わえます。全てが究極まにで進化したF1™ 2017で、シリーズ最高峰のレースを体感しましょう。
シリーズ史上最高のグラフィックと操作性!
シリーズでも評価の高かった『F1 2016』を超えてきたのが『F1 2017』。
ハンドリングの操作性はさらに高まり、これまでのシリーズよりも快適にマシンを操作することができます。
ただし、操作性が高いからといって自分が思い描く通りには動かせないところに、このゲームがどれだけリアルに作られているかが表れていると言えるでしょう。
グラフィックに関しては、マシンはもちろんのことサーキットや風景までもが美しく詳細に描かれており、まるで本物のレースを見ているようです。
キャリアモードには往年のクラシックカーが追加されているため、自分の好きな憧れのマシンを調整してレースに挑むことができますよ。
F1好きなら必プレイの名作レースソフトです!
MotoGP 17

発売日 | 2017年9月28日 |
---|---|
会社 | インターグロー |
ジャンル | レース |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | MotoGP 17 |
世界最高峰の二輪レース「MotoGP」のオフィシャルビデオゲーム最新作が遂に登場
2017年 シーズンに登録された90名のライダー・バイク・トラックなどフルデータを網羅し、さらに過去の4ストロークや2ストロークカテゴリーで活躍した70名を超えるレジェンドライダーも収録。
日本では2015「MotoGP15」の発売以来2年ぶりの最新作。
二輪レースの最高峰!
二輪レースゲームの代名詞にもなっているMotoGPの最新作。
今作ではキャリアモードがパワーアップしており、若手ライダーの登竜門「Red Bull MotoGP Rookies Cup」からキャリアが始まり、「Moto3」「Moto2」「MotoGP」とステップアップしていきます。
また、自分のチームを作成してライダーやスタッフを雇用し世界制覇を目指す、チームマネージメントの新モード「マネージャー キャリアモード」も追加されていますよ。
MotoGP好きだけでなく、バイクを愛するすべての人におすすめのソフトです。
ニード・フォー・スピード ペイバック

発売日 | 2017年11月10日 |
---|---|
会社 | エレクトロニック・アーツ |
ジャンル | レース |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ニード・フォー・スピード ペイバック |
世界屈指の人気ゲーム「ニード・フォー・スピード 」が帰って来た。新しいアクションドライブ超大作「ニード・フォー・スピード ペイバック」で復讐劇を繰り広げよう。
フォーチュンバレーの裏社会を舞台に、裏切りによって仲間クルーとの分裂を経験したあなたは、街のカジノや犯罪、警察を牛耳る悪の巨大組織、ハウスを倒し復讐を遂げるために再結集を果たすことに。 この腐敗したギャンブラーの楽園では、高額な配当が常にハウスの手に渡ります。 「レーサー」の異名を持つタイラー、「ショーマン」のマックと「ホイールマン」のジェスを操って、刺激的かつ多彩なイベントの数々に挑戦しましょう。 各ドライバーで、街の裏社会の名声を勝ち取るためにレースやミッション、チャレンジに挑戦し、究極の一戦に出場しなければ、ハウスとの決闘を制すことはできません。
これぞ『ニード・フォー・スピード』!
オープンワールドの街を舞台としたカーレースゲーム。
グラフィック・音楽・疾走感とどれをとっても評価の高い一作です。
車がクラッシュした時のグラフィックは本物さながらで、まるで映画を観ているのかと錯覚してしまうほど。
警察とのスリリングなカーチェイスはかなり刺激的なので、車に詳しくない方にもおすすめのソフトです。
DiRT4

発売日 | 2017年7月27日 |
---|---|
会社 | ユービーアイソフト |
ジャンル | レース |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | DiRT4 |
50種類以上の魅力的なオフロードマシンを収録
最新のマシンだけではなく、オフロードレース史に名を残す数々の名車が登場します。Ford Fiesta R5、Mitsubishi Lancer Evolution VI、Subaru WRX STI NR4やAudi Sport quattro S1 E2 といった往年の名車が収録されています。オーストラリア、スペイン、ミシガン、スウェーデン、ウェールズといった個性が光るロケーションでラリーを行いましょう。無限に近い数のラリーコースが作成可能
シリーズ初の機能となる「Your Stage」では、ボタン一つで自分のオリジナルのラリーコースを作ることができます。場所、時間、天候、距離やコースの複雑さを細かく設定することもでき、作ったコースは遊ぶだけでなく友達と共有することもできます。
Project CARS 2

発売日 | 2017年9月21日 |
---|---|
会社 | バンダイナムコ |
ジャンル | レース |
価格 | 7,200円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Project CARS 2 |
ゲームを越えた本物のプロドライバー体験
レーシング世界の著名なドライバーが制作に参加。リアルな走りを追求したドライビングシミュレーション ゲーム開始からコース・車種全て解放。好きなクルマで好きなコースを好きな季節や時間で走る事が可能。 「改造」「車の獲得」などを楽しむのではなく、各車の設定調整をすることでの、「コンマ1秒」を削る己の腕を試すゲーム性。
レーシング世界の著名なドライバーに磨かれたリアルなドライビングシミュレーション 。好きなクルマで好きなコースを好きな季節や時間で走る事が出来る、最高のリアルドライブ体験。 新要素となる泥や氷上を走行するリアリティの追求だけでなく、ゲームプレイにも影響を与える要素。待望のマクラーレン、フェラーリ、ランボルギーニを含む180車種以上を収録。
Project Cars 2 – Day One Edition (輸入版:北米) – PS4
Assetto Corsa

発売日 | 2016年8月30日 |
---|---|
会社 | 2K GAMES |
ジャンル | レース |
価格 | 7,900円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Assetto Corsa |
Assetto Corsaは、非常にリアルなドライビング体験を提供するように作られており、シングルプレイとマルチプレイが可能です。ゲームでは正式にライセンスを取得した車やトラックが使用可能で、その車やトラックはレーザースキャニング技術を用いて作られています。より漸進的にドライビング体験をアプローチすることを好むプロのシムレーサーやゲーマーにとっても、またゲームで多くの車やトラックを収集するような愛好家にとっても、期待を満足させることができるように大幅にカスタマイズや変更ができるような作りになってます。
WRC 7

発売日 | 2017年11月16日 |
---|---|
会社 | インターグロー |
ジャンル | レース・ラリー |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | WRC 7 |
WRCシリーズ最新作が遂に登場!
今シーズンを戦う公式ワールドラリーカーがすべて収録(TOYOTA、CITROEN、FORD、HYUNDAY)され、今シーズンから本格参戦し、目覚ましい活躍をみせているTOYOTA GAZOO Racingの新生ラリーカー“トヨタ YARIS WRC”が登場します。
チームもコースも忠実に再現され、世界一厳しい自動車レースWRCのすべてが詰まっています。世界13カ所のラリーと52のスペシャルステージが収録されており、旧作に収録されていたステージもすべて改良・リメイクがなされ、よりリアルな公道レースが体験できます。
さらに、PS4 Proの4Kグラフィックに対応し、シリーズ最高のグラフィック品質を誇っています。画面縦スプリット&ゴースト表示により、世界中のプレイヤーと対戦プレイが可能です。
ザ クルー アルティメットエディション

発売日 | 2016年12月1日 |
---|---|
会社 | ユービーアイソフト |
ジャンル | レース |
価格 | 5,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | ザ クルー |
全米が舞台の警察vsストリートレーサーのカーチェイス!
広大なアメリカがオープンワールドとして再現されており、どこまで走ってもシームレスに別エリアへと切り替わっていく。ニューヨークやマイアミ、ロサンゼルスなどの都市部、さらに荒野、雪山、海などの豊かなロケーションがシームレスに続き、視界に映る場所はすべて走行が可能。道路だけでも10,000キロメートルにも及び、プレイヤーはこの広大な大地を愛車で自由に走り回ることができる。5,000平方キロメートルのオープンワールドを舞台に、史上最大規模のレーシングゲームを体験しよう。
Ride2

発売日 | 2017年2月23日 |
---|---|
会社 | インターグロー |
ジャンル | レース |
価格 | 7,980円 |
対応ハード | PS4 |
公式サイト | Ride2 |
ギネス認定された最強のバイクゲーム!
リアルライディングシミュレーターのシリーズ最新作。前作からバイク数もコース数も倍以上となり、ロード時間が短くなるなど、システム面も強化改善されています。
バイクは本篇190車種+追加コンテンツ40車種、バイクパーツ・バイクウェアは1200点以上で過去最大のデータ量を誇る。「実在バイクの収録数が世界最大」ということで、ギネス世界記録にも登録。