面白いタイトルが盛りだくさんなPS4。
そんなPS4ですが、本体の容量がなくなってきた、ロード時間が長くて気になる、コントローラーの充電が面倒など、いろいろと不満に思う部分もあるのではないでしょうか。
そんな時にはPS4向けの周辺機器を手に入れることで、もっと楽しく快適にゲームをプレイできるようになりますよ。
そこで今回は、買ってよかったPS4のおすすめ周辺機器を紹介します。
目次
【PS4】買ってよかったおすすめの周辺機器
Crucial SSD

容量不足&ロード時間が気になるという方におすすめなのがCrucial SSD。
PS4で何本ものソフトをプレイしていると、ある日新しくゲームをはじめようとした時に、『あれ・・・もう容量ない・・・』なんてことに。
Crucial SSDを使えば、容量不足の解消はもちろん、ロード速度の向上もはっきりと感じられるようになりますよ。
USBで繋ぐだけで簡単に使うことができるので、そろそろ容量が心配という方や、すこしでも読み込み速度を上げたいという方は試してみてはいかがでしょうか。
PS4縦置きスタンド

PS4をよりスタイリッシュに置きたいという方は縦置きスタンドを用意しましょう。
ただの縦置きスタンドではなく、PS4コントローラーの充電台×2、USBポート×3と機能充実の縦置きスタンドになっています。
スタンド底部には冷却ファンを装着しているので、熱がこもりにくく負担がかからないなどPS4本体の寿命も長持ちしそうです。
PS4コントローラー

その場で一緒にプレイするなら必須の予備コントローラーです。
オンラインプレイでも一緒にゲームを遊ぶことはできますが、やっぱり隣でプレイしたほうが楽しいし盛り上がります。
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)
ホリパッドFPSプラス for PS4 ブラック

FPSガチ勢やアクションゲームを極めたい方におすすめなのが、ホリパッドFPSプラス。
連射機能に加えて、スティック感度を調整できるターゲットボタンを裏面に搭載しているので、精密&素早いターゲティングが可能になっています。
人間工学に基づいた握り心地の良いグリップで、操作性が高いだけでなく、長時間プレイしていても手が疲れにくいですよ。
ゲーミングヘッドセット

FPSをプレイするときにあると嬉しいのが、ロジクールのゲーミングヘッドセットです。
マウスやキーボードなどPC用品で定評のあるロジクール製品で、7.1ch高音質・長時間つけていても頭や耳が痛くならない・マイクの位置調整が楽、といった特徴があります。
FPSをプレイしている場合、射撃音から敵のいる方向がわかるので、より俊敏な反応、素早いアクションができるようになりますよ。
買ってよかったPlaystation4のおすすめ周辺機器