Kindle Paperwhite(第7世代)購入したのですが、同時にカバーも購入していたのでこちらもレビューしようと思います。
Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー外観

Kindle本体の届いた箱と似ていますね。高級感のあるデザインです。色はブラックを選択しました。

パッケージ背面です。早速中身を取り出してみましょう。

内側です。シンプルな作りですね。装着法の紙ペラが一枚入っています。

背面です。レザーの感じがカッコイイです。
カバーをつけると重たいのか

カバー本体のみで132gです。

Kindle Paperwhiteに装着すると、336gになります。

新書「生きるのが面倒くさい人」の重さを測ってみたところ、201gでしたので、カバーを装着した状態で新書2冊分よりも軽いということになります。
Amazonレビューでは重さが気になるという声がいくつかありましたが、そこまで気になる重さではなさそうですね。
付けてみるとカッコいい!

流石に裸でKindleを持ち歩くのは抵抗がある・・・という人が多いのではないでしょうか。カバーを付けると、画面を守ることができるだけでなく、 カバーの開閉で勝手に電源がON・OFFになります。地味に便利です。
カバンに入れて持ち歩くのであればカバーの同時購入をおススメします。
Amazon 2012-11-19
僕は液晶保護シートを貼らない主義なので買わなかったのですが、大抵の人は買っているみたいですね。カバーがあれば十分だと思いますが、より大事にしたいのであれば買っておいても損はないでしょう。
本記事が皆さんのKindleライフに役立てば幸いです。
ではさいなら!