生活が潤うおすすめの高級アイテムをまとめてみました。
どうも、とっけいです。
高級だったり質の良いもの、実用性の高いものって持っていると満足感がありますよね。
普段は質素な生活を送っていても、例えばデスクやPC周りなど興味のある部分にはお金をかけていて良いものを使っているという人も少なくないのではないでしょうか。
高級アイテムというと大多数はある程度値の張るものですが、中には最高級ティッシュのように1000円もせず簡単に手が届くものもあります。
ティッシュとしては最高級の品質ですが金額的には○○円と痛いほどでなく、ちょっとしたジョークグッズ的な扱いで友達へのプレゼントなんかにもおすすめです。
ということで、今回は高いもの安いもの含めて質の良い高級アイテムをご紹介します。
臨時収入が入った時の使い道や、頑張った自分へのご褒美、友人へのプレゼント選びの参考にしてみてください。
価格別Amazonおすすめアイテムまとめはこちら。
生活が潤うおすすめの高級アイテム
それではさっそくジャンルごとに生活が潤うおすすめの高級アイテムをみていきましょう。
家電
まずは家電からです。
タイプライター型キーボード
値段はなんと40000円超えですがデザイン的には超カッコイイ。キーボードがこれだと部屋の雰囲気もかなりオシャレになりますし、PC作業も捗りそうな気がします。
ロジクール MX ERGO MXTB1s
Logicool ロジクール MXTB1s bluetooth ワイヤレス トラックボール MX ERGO Windows,Mac対応 筋緊張20%軽減 8ボタン 高速充電式 2年間無償保証
ロジクールのトラックボール最新型です。めちゃくちゃ使いやすいのでトラックボール使いの方には一度使ってみることをおすすめします。
プロジェクター
自宅で大画面で映画を観たいというとき、高画質のプロジェクターならチラつきを気になることがなくなりますよ。
Apple AirPods
みなさんも駅で見かけたことがあるのではないでしょうかAirPodsです。装着している時のダサさで減点1ですが、完全ワイヤレスで通話も可能というのはかなり進んでいますよね。
ソニー SONY WF-1000X
ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル ブラック WF-1000X B
ワイヤレスイヤホンでダサくないものが欲しいという方はこちら。AirPodsのようなダサさはなく、ノイズキャンセリング機能までついているスグレものです。
ホームシアタースピーカー
自宅で映画をみるとき、しっかりと映画の世界に入り込む時には雰囲気を感じられる音響は欠かせません。
Qrio Smart Lock
鍵をかけたか気になって心配で仕方がなくなってしまうという人におすすめ、外出中にも鍵をかけることができるスマートロックです。
自動給餌器
犬や猫を飼っているという方、外出中でもペットにごはんを与えることが出来るようになる自動給餌器です。
Cat Robot Open Air(全自動猫トイレ)
猫を飼っているという方、猫がトイレをするたびに掃除をするのってなかなか面倒ですよね。全自動トイレを使えばこの手間からも解放されますよ。
ちなみに猫が機械に入っている時の近未来感はハンパないです。
ファッション
ファッションアイテムは人の目に触れることも多いので気をつけたいですね。
エッティンガー
(エッティンガー) ETTINGER 長財布 BRIDLE LEATHER
英国王室御用達のエッティンガーです。しばらく財布を変えていないという方は選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
ホーム
ハンモック
ハンモックに乗ってゆらーっと揺られている時の心地よさをご存知でしょうか。部屋の大部分のスペースを使ってしまいますが、最高にリラックスできる自分だけの空間を手に入れられますよ。
地味にベッドとしても使用可能です。
シャープ 加湿空気清浄機
鼻炎や花粉症だったり、あるいはペットを飼っているという方、空気清浄機があるとだいぶ生活の質があがりますよ。
ルンバ
掃除が面倒で大嫌いならロボット掃除機に任せてしまいましょう。ペットを乗せるとかわいいですし、物を乗せると未来を感じられます。
最高級トイレットペーパー 『極上のおもてなし』
おしりが敏感な人にとって普通のトイレットペーパーは紙やすりも同然。最高級のトイレットペーパーでおしりにもケアを。
ステンレス製高級つめきり 匠の技
一度高級つめきり匠の技を使うと、もう昔の爪切りには戻れなくなります。
今治謹製 極上バスタオル
高級タオルといえば今治タオル。お風呂上がりに吸水性の違いが文字通り肌でわかります。
オフィス
高級ボールペン PARKER
高級筆記具といえばPARKER。ボールペンや万年筆など愛用している人も多いのではないのでしょうか。
高級鉛筆 ステッドラー ルモグラフ
高級鉛筆で有名なステッドラーですが、値段的には普通の鉛筆とかわらないような・・・品質はたしかに高級です。
高品質消しゴム スーパーゴールド
鉛筆やペンの評価は書きっぷりで語られることが多いですが、消しゴムの場合は消しっぷりとでも言えば良いのでしょうか。気持ちいいくらいの消しっぷりですよ。
高級・高品質A4ノート
100均の安いノートとツバメノートの違いを知っている人は多いですが、このアピカ プレミアムCDノートはさらに段違いです。3冊セットでの値段なのでかなり手を出しやすいですね。
高級アイテムまとめ
手を出しにくいものから簡単に買えるようなものまでありましたが、アイテム選びには役立ったでしょうか。
もし見つからなかったという方、価格帯別Amazonおすすめアイテムまとめの記事も参考にしてみてください。
ではさいなら。