どうも、現金主義からクレジットカード払いに変えたとっけいです。
『クレジットカード払いをするとおトク!』という話はよく聞きますが、何がおトクなのかわかりにくいですよね。
それに普段クレジットカードを使わない身からすると、年会費もかかるしむしろ損じゃないの?とも思ってしまいます。
僕も昔は『やっぱり現金の方が安心!』という主義でいろいろ心配をしていましたが、支払いをすべてクレジットカード払いに変えてからは、毎年3万円以上トクをするようになりました。
そこで今回、年会費無料・コスパ最強のクレジットカード3選とそれぞれのメリットをご紹介させてください。
年会費無料・コスパ最強のクレジットカード3選
エポスカード

マルイでおトク
マルイが発行しているクレジットカードです。年に4回ある「マルコとマルオの7日間」でエポスカードを使えば、マルイ内全商品が10%オフになります。
GAPや無印良品など、マルイに入っているお店をよく利用する方にはうれしいですね。
カラオケ・食事でおトク

マルイのほかにも、全国7500以上の店舗でもエポスカードによる優待を受けることができ、SHIDAX・BIGECHO・カラ館・ジャンカラなどのカラオケ店で室料30%オフになります。
また、ロイヤルホストを始めとした全国2000店舗以上のレストランでもご優待を受けることができますよ。
自動付帯の海外旅行傷害保険
エポスカードは、持っているだけで適用される海外旅行傷害保険(自動付帯)がついています。
無料系クレジットカードでは珍しく、エポスカードで支払いをした海外旅行でなくとも適用されるので、海外旅行に行く際にはぜひ持っておきたい一枚ですね。
永年年会費無料のゴールドカードの招待
エポスカードの利用を続けていれば、ゴールドカードへの招待状が届きます。この招待状を受けてゴールドカードを発行すればなんと年会費が永年年会費無料になります。
永年年会費無料ということは、一生年会費を払わずにゴールドカードを持ち続けることができるんです。
関連記事:エポスゴールドカードはインビテーションを受けると永年年会費無料!?
マルイで買い物をしたり、カラオケ・レストラン利用の多い方、海外旅行に行く方におすすめのクレジットカードです。
楽天カード

楽天市場での使用でポイント4倍
楽天カードを使えば、楽天市場での支払い時のポイントが4倍になります。
楽天市場をメインで使われる方であればものすごい勢いでポイントが貯まっていきますよ。
最大2000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
海外旅行の代金を楽天カードで支払えば、最大2000万円までの海外旅行傷害保険が適用されます。
海外で大きなケガや病気にかかると大金がかかるという話は有名なので、いざという時のために備えておきましょう。
楽天市場をよく使う方には楽天カードがおすすめです。

リクルートカード

1.2%と高い還元率
高い還元率で有名なリクルートカードです。通常時で『1.2%』と年会費無料系のクレジットカードでは破格の高還元率ですね。
最大2000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
楽天カードと同様、海外旅行の代金をカードで支払えば、最大2000万円までの海外旅行傷害保険が適用されます。
海外で大きなケガや病気にかかると大金がかかるという話は有名なので、海外旅行の際にはぜひ備えておきましょう。
ETCカードの新規発行が無料(JCB限定)
カード発行時のブランドとしてJCBを選択した場合、無料でETCカードを新規発行することができます。
カード払いメインに移してがつがつポイントを稼ぎたい方にはリクルートカードがおすすめです。

年会費無料・コスパ最強のクレジットカード3選まとめ
・マルイで買い物・カラオケ・海外旅行好き→年会費無料のエポスカード
・楽天市場を利用してポイントをザクザク貯めたい→年会費永年無料の楽天カード
・カード払いメインに移してポイントを稼ぎたい→高還元率のリクルートカード