革の達人のレビュー記事になります。
こんにちは、とっけいです。
革の製品って布に比べて味が出たり、高級感があったりとカッコいいのですが、しっかりと手入れをしないと革の質が維持なくなりあっという間に見た目が悪くなってしまいます。せっかくいいものを購入したのであれば、長持ちさせたいですよね。
そこでおすすめなのが革の手入れ用クリーム『革の達人』!
革ジャン・カバン・サイフ・クツ、革製品であればなんでもござれの万能クリームです。
それでは、『革の達人』をご紹介します。
革の達人

革の達人です。クリームの効果とは裏腹にちょっと安っぽいパッケージです。中身にお金をかけているのでしょう。そう思うことにします。

蓋を開けるとこんな感じになっています。早速使ってみましょう。
靴に使ってみる

使い方は簡単、布に着けて優しく革の表面を撫でるように拭いていきます。

左側が革の達人を使ったものです。未使用の右と比べて、貫禄が出ているがおわかりでしょうか。

整えて写真を撮ってみました。カッコいいです。
革の達人と名乗っているだけあって、革製品であれば何でも使うことができます。良い革製品を持っているけれど、手入れをしたことはないという方にはおすすめです。
関連記事
【スメハラ】足・靴の臭いを劇的に解消する魔法の粉グランズレメディ【レビュー】
【おすすめ】初心者へのシューキーパーの選び方と使い方【効果】
【Amazon】3000円以下!生活を豊かにするおすすめアイテム60選
おわりに
いかがでしたでしょうか。僕も以前は革の手入れとかしていなかったのですが、今は相当ハマっています。初めは靴だけやろうとか思ってたのに気が付いたら、ジャケット・サイフ・カバン・時計のバンドなど、持っているものすべてに手入れをして1時間程経っているということもざらです。
本記事が皆さんのお役に立てば幸いです。
ではさいなら!